長引く腰痛
腰の痛みが3か月以上続いている場合、それは「慢性腰痛」と呼ばれます。
一時的なぎっくり腰と違い、筋肉や関節、姿勢のバランス、そして生活習慣やストレスなど、さまざまな要因が重なって起こるのが特徴です。
たとえば、長時間のデスクワークで背中が丸まったり、足を組むクセがあったりしませんか?
そのような姿勢の積み重ねが骨盤の歪みを生み、腰の筋肉に余計な負担をかけてしまうのです。
〇慢性腰痛の主な原因
慢性腰痛の多くは、筋肉の緊張・血流の悪化・骨格の歪みが関係しています。
特に骨盤が前後や左右に傾くと、腰に常にストレスがかかり、痛みが抜けにくくなります。
また、運動不足で体幹の筋力が低下している方も要注意です。腰を支える筋肉が弱まると、姿勢が崩れやすくなり、さらに痛みを悪化させてしまいます。
加えて、精神的ストレスも慢性腰痛を長引かせる大きな要因です。ストレスにより筋肉が緊張し、自律神経のバランスが乱れると、痛みを感じやすくなる傾向があります。
〇ご自宅でできるセルフケア
・ストレッチで柔軟性を保つ
お尻や太ももの裏、腰回りをゆっくり伸ばすことで血流を促します。
・体幹を鍛える
腹横筋や背筋を軽く鍛えることで、腰を支える力を強化。
・温める習慣をつける
入浴や温湿布で筋肉の血流を改善。冷えは痛みの大敵です。
・正しい姿勢を意識する
座るときは骨盤を立て、背筋を伸ばしましょう。
〇慢性腰痛ケア
新田西口整骨院では、痛みの根本原因を見極めながら、骨格の歪みを整え、筋肉・血流・神経のバランスを回復させる施術を行っています。
特に慢性腰痛の方には、骨盤矯正や姿勢調整を中心に、深層の筋肉までしっかりアプローチ。
マッサージだけでは届かない深い部分の硬さを取り除き、自然な姿勢に導きます。
また、施術後には自宅でできるストレッチや姿勢指導も行い、「痛みの出にくい身体作り」
をサポートしています。
長年続く腰の痛みは、「年齢のせい」や「癖だから」と諦める必要はありません。
身体の歪みを整え、血流を改善すれば、腰の負担は確実に減っていきます。
慢性腰痛でお悩みの方は、ぜひ一度新田西口整骨院へご相談ください。
あなたの身体の状態に合わせた、最適な改善プランをご提案いたします!
お問い合わせお待ちしてます。