むちうちなら新田西口整骨院

肩こり

今回は【肩こり】についてお話します。

首と肩の周辺には、さまざまな筋肉があります。
重い頭や腕を支えて立っているだけでも筋肉は緊張し続けています。
このように緊張が続くと筋肉が疲れて疲労物質がたまり硬くなります。
硬くなるとそこで滞りができてしまい近くにある血管を圧迫して血液の循環を悪くしたり、
末梢神経を傷つけたりして、こりや傷みを起こします。
また、血行不良になると筋肉に十分な酸素や栄養が供給されず、
筋肉に疲労がたまって、ますます筋肉が硬くなってしまいます。

筋肉が硬くなってしまう原因としては?
デスクワークなどで長時間同じ姿勢をとっている
いすと机のバランスが悪く偏った姿勢を続けている
かばんをいつも同じ方の肩にかける
長時間冷房のきいた部屋にいて体が冷えている
偏った姿勢を続けたり、筋肉が緊張した状態を続けたりしているこりに繋がってしまいます。

筋肉を緩ませるだけであれば、マッサージや鍼施術を週1,2回ほどで回数を重ねていくことで
痛みを取りつつ筋肉の質を変えていくことが出来ます。
細胞の生まれ変わりが90~120日かけて体内で気づかぬうちに行われております。
新しい筋細胞をよりよいものに変えることが出来れば、凝りにくい筋肉に変えていくことが出来ます。

また施術を受けても日常の動作や寝方でいい状態が続かず、またすぐ痛くなってしまう方は
骨格の歪みが原因かもしれません。
筋肉が硬くなってしまうと、関節の可動域を制限して動かせない分近くの筋肉を引っ張って負担をかけていることもあります。そうなると、正しい状態で体を動かすことが出来ないため本来の骨の位置も変わる。これが歪みとなります。

歪みを治すには、矯正が必要になります。
ベストな通い方としましては、週2マッサージや鍼で筋肉を緩ませるのと同時に矯正をいれて悪い状態からいい状態を体に覚えさせていくことです。

身体の状態がなかなか変わらない、肩こりがひどくて困っている方はぜひ当院にご相談ください。

[ 2025年8月22日 ]

新田西口整骨院のご案内

【住所〒340-0053 埼玉県草加市旭町6丁目15−26 小山ビル 106号室
【電話】048-954-6304

新田西口整骨院景観
受付時間 土・日・祝
9:00 ~ 12:30 × 10:00 ~ 18:00
15:00 ~ 20:00 ×

定休日:木曜

当院までの地図

東武伊勢崎線 新田駅 西口から徒歩3分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

◎近隣に大型駐車場がございます。
※詳しくは当院までお問い合わせください。
電話番号:048-954-6304

新田西口整骨院マップ

草加市で草加新田エリアにあたる旭町・金明町・新善町・清門・蒲生など広く地域の方にお越しいただいております。

○ 東武伊勢崎線「新田駅」からの新田西口整骨院までの道のりです。

東武伊勢崎線「新田駅」→ 3分
改札を出て、右(西口)へ向かってください
1.改札を出て、右(西口)へ向かってください
西口を出て更に右添いに進んでください
2.西口を出て更に右添いに進んでください
突き当たりが西口出口です
3.突き当たりが西口出口です
西口を出たら、角を右に曲がって道なりに
4.西口を出たら、角を右に曲がって道なりに進みます
まっすぐ突き当たりを目指します
5.まっすぐ突き当たりを目指します
突き当たりT字路を左折します
6.突き当たりT字路を左折します
直進します
7.直進します
交差点もまっすぐ進みます
8.交差点もまっすぐ進みます
すぐ右手に、イトーヨーカドーがあります。手前を右に、あともう少しです
9.すぐ右手に、イトーヨーカドーがあります。
手前を右に、あともう少しです
到着です
10.到着です
大きなピンクの看板が目印です
11.大きなピンクの看板が目印です
お気軽にお問い合わせください
  • 草加新田エリア
    東武伊勢崎線新田駅から 徒歩3分!

    048-954-6304

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る