むちうちなら新田西口整骨院

体を温めましょう!!

こんにちは!
新田西口整骨院です。

寒い今の時期、みなさん体を冷やさないように工夫させているのではないでしょうか?
体を暖める習慣を取り入れることで得られるメリットは非常に多いです。

今回は、「体を暖めることの利点」についてお話します。

【体を暖めることの主な利点】
・血行が良くなる
温めることで血管が拡張し、全身の血流が促進されます。そのため、筋肉や関節のこりが緩和され、疲労感が軽減します。また、血液がスムーズに流れることで、老廃物の排出も効率化されます。

・免疫力が向上する
体温が1℃上昇すると免疫力が約30%向上すると言われています。体温が高い状態を保つことで、風邪や感染症への抵抗力が高まり、健康な体を維持できます。

・消化機能が改善される
温めることで内臓の働きが活発になり、消化や代謝が向上します。特に冷えが原因で起こる便秘や胃腸の不調の改善に役立ちます。

・リラックス効果が得られる
温熱によって筋肉が緩むと自律神経が整います。これにより、ストレスが軽減され、心身ともにリラックスできます。

・冷え性の改善
体全体が暖まることで、末端までしっかりと血液が行き渡り、手足の冷えや寒さによる不快感を和らぎます。

【身体を暖める方法】
・38~40℃のお湯に15分程浸かり、体を暖めましょう。
・体を内側から温める飲み物を取り入れましょう。
・靴下や手袋などを活用し、首や手首、足首などを暖めましょう。
・カイロなどを使って、冷えを感じやすい部分を重点的に温めまるようにしましょう。
・ストレッチやウォーキングなど、負担の少ない運動を取り入れるのがおすすめです。

しかし、暖め過ぎることはよくありません!!
・熱いお湯や暖房で急に体を温めると、かえって自律神経が乱れることがあるので気を付けましょう。
・汗をかくと脱水状態になる可能性があるため、水分補給を忘れないでください。
・ホットパックやカイロを長時間同じ箇所に当て続けると、低温やけどのリスクがあります。

身体を暖めることは、健康を守るだけでなく、快適に過ごすための重要な習慣です。
冷えを放置せず、積極的に体を温め、心も体も健やかに過ごしましょう。

草加市にお住まいの方・お勤めの方で
お身体のお困りごとがございましたら、お気軽に新田西口整骨院へお気軽にお問い合わせください。

[ 2024年12月20日 ]

新田西口整骨院のご案内

【住所〒340-0053 埼玉県草加市旭町6丁目15−26 小山ビル 106号室
【電話】048-954-6304

新田西口整骨院景観
受付時間 土・日・祝
9:00 ~ 12:30 × 10:00 ~ 18:00
15:00 ~ 20:00 ×

定休日:木曜

当院までの地図

東武伊勢崎線 新田駅 西口から徒歩3分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

◎近隣に大型駐車場がございます。
※詳しくは当院までお問い合わせください。
電話番号:048-954-6304

新田西口整骨院マップ

草加市で草加新田エリアにあたる旭町・金明町・新善町・清門・蒲生など広く地域の方にお越しいただいております。

○ 東武伊勢崎線「新田駅」からの新田西口整骨院までの道のりです。

東武伊勢崎線「新田駅」→ 3分
改札を出て、右(西口)へ向かってください
1.改札を出て、右(西口)へ向かってください
西口を出て更に右添いに進んでください
2.西口を出て更に右添いに進んでください
突き当たりが西口出口です
3.突き当たりが西口出口です
西口を出たら、角を右に曲がって道なりに
4.西口を出たら、角を右に曲がって道なりに進みます
まっすぐ突き当たりを目指します
5.まっすぐ突き当たりを目指します
突き当たりT字路を左折します
6.突き当たりT字路を左折します
直進します
7.直進します
交差点もまっすぐ進みます
8.交差点もまっすぐ進みます
すぐ右手に、イトーヨーカドーがあります。手前を右に、あともう少しです
9.すぐ右手に、イトーヨーカドーがあります。
手前を右に、あともう少しです
到着です
10.到着です
大きなピンクの看板が目印です
11.大きなピンクの看板が目印です
お気軽にお問い合わせください
  • 草加新田エリア
    東武伊勢崎線新田駅から 徒歩3分!

    048-954-6304

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る